イベント湯のご案内「ももの葉湯」
こんにちは!桜館です。
イベント湯のご案内です。
【 7月26日(土) 】
「ももの葉湯」開催します!
「土用の丑の日」と聞いて思い浮かぶのは、多くの方はウナギではないでしょうか。
実は、江戸時代から、夏バテ防止や疲労回復のために「ももの葉」を入れた湯船につかる「丑湯」という風習があることをご存知ですか?
ももの葉には、肌の炎症を抑える消炎作用や解熱作用に加えて、肌をひきしめる収れん作用があると言われています。日焼けやあせもなど、夏のトラブルにはぴったりのお湯です。
ジリジリとした厳しい猛暑を乗り切るために、ぜひ桜館のゆったりとした湯船で「ももの葉湯」をお楽しみください!
皆さまのご来館、心よりお待ちしております。
